TYC One Man Live

2025.11.29 sat

チケットを予約

NEWS

2025.08.05

特設サイトを公開しました。

INFORMATION

開催概要

  • 公演タイトル :
    TYC One Man Live「埋立て豊洲」
    (読み:うめてとよす)
  • 開催日時 :
    2025年11月29日(土) 開場16:30 / 開演17:30
  • 開催場所 :
    豊洲シビックセンターホール
  • チケット料金 :
    全席自由 3,000円
  • 主催・企画・制作 :
    TYC
イベント情報

会場案内

豊洲シビックセンターホール

〒135-0061 東京都江東区豊洲2-2-18 豊洲シビックセンター5F

会場ホームページ

アクセス

東京メトロ有楽町線「豊洲」駅 7番出口より徒歩1分
新交通ゆりかもめ「豊洲」駅 改札フロア直結

出演者情報

TYC メンバー集合写真

後列左からNayu Watanabe、ぬー、シーアイ、ガンジー。
前列左からコイシ、ひそやか、オカベマサフ実。

TYC

東陽町発のシティポップバンド。
東京都江東区に在住経験のある2名を中心として2018年7月に結成。
江東区の風景を切り取って歌詞に落とし込んだ"江東シティポップ”を下町から世界へ発信する。

現在の演奏メンバーは以下の通り。

ボーカル/ギター ひそやか
ギター シーアイ
キーボード オカベマサフ実
ベース ガンジー
ドラム コイシ
サックス ぬー

Nayu Watanabe

10歳からトランペットを始める。
コンテンポラリージャズやポップスを中心に演奏活動を行うトランペット/フリューゲルホルン奏者。

コンテンポラリーポップバンド東京塩麹のメンバー。東京塩麹として2018年にFUJI ROCK FESTIVAL’18へ出演。
TYCには2021年からサポートメンバーとして数多くのレコーディング、ライブに参加。

TICKET

全席自由

¥3,000

チケット購入

購入方法

チケットのお申込方法は3種類あります。

  1. インターネットでの予約
  2. チケット取扱施設へ電話予約
  3. チケット取扱施設の窓口での予約
上記ボタンより江東区文化コミュニティ財団サイトへアクセスし、詳細をご確認下さい。
インターネットでの予約の場合、会員登録をして購入する方法と、会員登録をしないで購入する方法がございます。

ABOUT

江東区への愛と遊び心が織りなす、前代未聞の音楽ライブ

始まりはとある休日の仙台堀川公園にて、ラジオネームアンモニアナイトが大学時代の後輩であるひそやかに放った一言だった。

「シティポップがやりたい。僕が歌詞を書くから曲を書いて。テーマは江東区にしよう。」

さっそく歌詞を書き上げるラジオネームアンモニアナイト。困惑しながらも、なんだかんだで面白がったひそやかがメロディとコードを乗せる。ほんの短い間、江東区で同じ時間を過ごした二人による思いつきの遊びから、TYCはスタートした。

その後、大学時代のジャズ研究会で出会った友人達が演奏メンバーとして集められ、本格的に活動を開始する事になる。途中ラジオネームアンモニアナイトの海外転勤による演奏メンバーチェンジを経るも、楽曲制作の体制は変えず、一貫して江東区の歌を作り、ライブハウスで演奏をし続けた。

やがて活動を進めていく中で、自分たちがやっている事の独自性を改めて自覚していった。70〜80年代の日本のシティポップをリスペクトしつつ、ジャズ、ボサノバ、R&B、ファンクなど、様々な音楽ジャンルの要素を取り入れ、且つ江東区の事だけを歌っている"江東シティポップ"において、TYCは唯一無二の存在である。

一見ユーモラスでありながら、テーマとして扱う江東区へのリスペクトは忘れない。しかし、根底にあるのはあくまで楽しむ事であり、ライブは常に仲間と演奏ができる喜びで満ちている。そんな姿を見て、TYCを応援してくれる人も少しずつ増えていった。

彼らの音楽は徐々に地域に浸透し、江東区民まつり中央まつりへの出演、盆踊り大会への楽曲採用、ケーブルテレビの密着取材などによって、より多くの人に届く事となった。

そして、2025年11月29日。結成から7年を迎えるTYCは、遂に江東区のコンサートホールにて、単独公演を行う。江東区の人に喜んで頂き、江東区でない人でも楽しめる、そんな前代未聞の音楽ライブになるだろう。

作詞者紹介
ラジオネームアンモニアナイト
江東区との関わり: 1年間の居住
経歴: 1991/8/9 17時に生まれる。
          その後、今に至る。

Movie

応援メッセージ

音楽活動において活動のテーマは非常に重要ですが
地域に密着した彼らの江東区に対する思いや活動は
非常に好感が持てます。

活動の場を自ら狭めることなく
江東区への愛が詰まった楽曲は
埼玉出身の俺も何故か懐かしさを感じることがあります。

今後の活動にも注目していますが
まずは11/29 豊洲シビックセンターでのワンマンライブ
大成功を願って応援しております!

星野純一 (立川BABEL店長)
https://www.babel-rocktower.net/

初めてnavey floorに出演してくれた時から、
ユルイのに筋が通ったコンセプトと高い音楽性で一瞬で好きになってしまったバンド。

江東区を歌い続けたバンドが
7年かけて江東区でのホールワンマンにたどり着くのはちょっとエモ過ぎる。

11/29はTYCというバンドの生き様を豊洲で目撃しよう!必見!

イマナカテツロウ (navey floor店長)
https://navey-floor.com/

新譜制作の度に、面白いバンドだなあって思わせてくれる。
少しずつ楽曲のピースがハマって、揃った時にまた驚きがある。
かっこいいし面白い、不思議だけどわかりやすい。
そしてライブではまた違う景色を見せてくれる。
11/29、豊洲、めちゃくちゃ楽しみにしてます!

アキモトユウスケ(レコーディング・ミキシングエンジニア)
https://x.com/_uskuskusk_

GOODS

Coming Soon

グッズ情報は近日公開予定です

NOTICE

  1. 本公演は紙チケットでの販売・お受け取りとなります。
  2. チケットご購入の際の注意点に関しまして、江東区文化コミュニティ財団サイトでのご確認をお願い致します。
  3. 未就学児は保護者のひざ上で鑑賞される場合は無料となります。座席を使用される場合は、チケットのご購入をお願い致します。
  4. 会場内外におきましては、係員の指示に従って頂きますよう、お願い致します。
  5. その他ご不明な点は下記までお問い合わせ下さい。
    TYC窓口: tyc.from.koto@gmail.com

技術・演出

株式会社アブラプロ

有限会社飯塚舞台事務所

協力

江東アマチュアバンド活動推進委員会

支援

公益財団法人江東区文化コミュニティ財団 豊洲文化センター

キービジュアル撮影

池田彩音

撮影協力

東京夢の島マリーナ

株式会社ユニマットプレシャス